言い換え表現に特化したテキストを購入してみました。
TOEIC L&R TEST 言い換え超特急 正解の決め手77という本のレビューを
投稿してみたいと思います。
著者は森田鉄也さん、清田将吾さん、あ~るさんの3人です。
(私はあ~るさんの有料メルマガも購読していたことがあります。)
著者の方々によると、TOEICの約7割の問題で言い換え力が問われているとのこと。
TOEICは言い換えのオンパレードであって、
言い換えを制する者はTOEICを制するといってもいいくらい、らしいです。

かつてのPart3・4のリスニング問題は本文と同じ単語が含まれる選択肢が
正解になることも多かったと思いますが、
最近の本試験の問題は、選択肢が言い換えられていることが多くて、
難易度が上がっていますね・・・
本文を聞き取って、選択肢の言い換えにも気づいてようやく正解が選べるという
そういった問題になっているわけですね。
事前にどういったフレーズがどのように言い換えられやすいのか。
それを知っておくことが有効な対策となるわけです。
そのために必要なのがこのテキストなんですね。
定番の言い換え表現を確実に習得するのはもちろん、
新しいタイプの言い換えパターンにも対応できるという。
この本を読めば、
新しいタイプの言い換えを見抜くコツやセンスも身につけられるようになっています。
個人的には298ページ以降の
とっておきのもりてつファイル 頻出言い換え330が非常に使えると思いました。
これを徹底的に覚えれば
TOEICの得点力がアップすること間違いなし!?
特急シリーズにしてはサイズが大きく、価格もちょっと高いのですが、
これは非常に良書だと感じました。
Amazonで購入
https://amzn.to/4eG86c1
楽天ブックスで購入
言い換え超特急 正解の決め手77 (TOEIC L&R TEST) [ 森田鉄也、清田将吾、あ~る ]
コメント