正解のサインのレビュー・テッド寺倉先生

TOEICの勉強

今までにない視点のPart7対策本ということで買ってみました。
正解のサインのレビューを投稿してみたいと思います。

多くの受験生がリーディングセクションは時間が足りないと悩んでいると思いますが、
長文問題を速く読んで解くコツは、
重要なポイントを中心にメリハリを効かせて読むことにあるとテッド寺倉先生は言います。

長文の中で特に重要なポイントを示す語句、それが
正解のサインなんですね。

それらの語句を意識することで長文をメリハリを効かせながら読むことが
出来るようになるという。
問題を効率的に解くことが出来るようになるんですね。

また、単語の羅列を読まされている状態では、読解のスピードは上がらない・・・
そうではなく、正解のサインを軸として、情報をつかみに行くような読み方が身につけば
どんどん読み進めることが可能になるとテッド寺倉先生は言います。

点と点が線になり、ストーリーが見えてくれば、
スピードと正確さを両立した読解が可能になるんですね。

過去10年間毎年10回以上公開テストを受験して満点も60回以上取得してきた
著者による自信作ということで、

正解のサインを学ぶメリットは大きそうです。

テストに出る語句は毎回異なりますが、
正解のサインは同じものが登場します。

正解のサインの知識は汎用性が高くて効率的なんですね。

機能別に12のグループに分けられています。

長文の中からこれらのポイントを見つけ出して
1つのストーリーラインとしてつなげていくことが、速読のポイントとのこと。

〇目的・条件
〇意向・質問
〇注意・義務
〇問題・懸念
〇提案・申し出
〇予定・予測
〇近況・決定
〇過去・経験
〇感謝・関連
〇特典・報酬
〇強調・要点
〇特徴・利点

レベル別の活用方法も記載されていて
600点目標の人、800点目標の人、900点以上目標の人向けの学習ルーティンが
示されています。

勉強方法で迷うことはないと思います。

Part7を効率的に素早く解きたい人は一度試してみる価値ありのテキストですね。

Amazonで購入
https://amzn.to/44OpsPj

楽天ブックスで購入
速読特急 正解のサイン (TOEIC L&R TEST) [ テッド寺倉 ]

コメント

タイトルとURLをコピーしました